研修会/学術講演会
過去の研修会/学術講演会
「歯初診・外来環・歯援診・か強診」施設基準講習会
- 日時
- 2022年5月15日(日)12:00~17:00終了
- 場所
- オンライン開催(Zoom)
- 参加費
- 会員:無料/非会員:20,000円
- 内容
- 令和4年度改定・初診料の注1に規定する施設基準(新興感染症対策)を含みます。
- 案内・申込書
案内・申込書のダウンロード(PDF)
- 申込み
- 下記必要事項をご記入のうえ、顔写真を添付してメール
nissenken@dental.email.ne.jpにて申込みをお願いします。
必要記入事項:氏名・氏名カタカナ・医院名・医院住所・医院電話番号・日先研会員か非会員または以下の申し込みフォームからお申し込み下さい。 施設基準講習会 申し込みフォーム
2021年度 学術講演会
- 日時
- 2022/03/06(日) 9:20~16:30終了
- 場所
- ステーションコンファレンス東京
オンライン(Zoom)同時開催 - 参加費
- 無料
- 案内書と抄録
案内書と抄録のダウンロード(PDF)
- テーマ
- 咬合を再考する
- 会員発表
- 宝崎 岳彦先生(平沢歯科)
「コピーデンチャーを利用した上下顎フルマウスリコンストラクション」
羽毛田 匡先生(羽毛田歯科医院)
「顎関節,咀嚼筋の病態と下顎位,咬合の関連」 - 市民公開講座
- 三輪 武人先生(協和デンタル・ラボラトリー)
「歯科技工士過去から学び、未来へと繋ぐ咬合~補綴物を製作する歯科技工士の立場から~」 - 特別講演 1
- 加藤 均先生(東京証券業健康保険組合診療所第2診療部顧問)
「「主機能部位に基づく実践咬合論」の概要~第1大臼歯の咬合面形態に託された咀嚼機能とは~」 - 特別講演 2
- 齊木 好太郎先生(元日本歯科技工学会会長)
「咬合の重要性とその効果」 - 参加申込
- 必要事項をご記入の上、2022年2月25日(金)までに、メール(
nissenken@dental.email.ne.jp)にてお申込みください。
(1)氏名 (2)氏名カタカナ (3)医院名 (4)医院住所 (5)医院電話番号 (6)e-mail (7)連絡先電話番号 (8)日先研会員or非会員 (9)会場またはZoom
2021年度 中国・四国地区 勉強会
- 日時
- 指定日 20:00~22:00終了
- 場所
- 日先研宇部実験所セミナー室
- お問合せ
- 佐波歯科医院 松江正芳 TEL.083-984-2554 FAX.083-984-4000
1.輪読『インプラント治療のトラブル&リカバリー』併発症からクレーム対応まで (デンタルダイヤモンド社) 2.Case presentation:インプラト、ペリオ、TMJ,矯正など何でも O.K 3.Case consulting:症例相談 |
||
08/26 ※中止(8/26 分は9/9 に開催) | 輪読 序章1章 | 松江 |
---|---|---|
症例 | 田中悟 | |
09/09(Zoomによるオンライン開催) | 輪読 2章 | 山根晃一 |
症例 | 田中克典 | |
10/14(10/17からの日程変更) | 輪読 3章 | 中村 |
症例 | 藤本 | |
11/04 | 輪読 4章 | 田中克典 |
症例 | 兼重 | |
12/02 | 輪読 5章 | 兼重 |
症例 | 山根晃一 | |
新型コロナウイルスの感染拡大の状況に鑑み、延期又は中止とさせていただく事となりました。詳細が決まりましたら改めてご案内させていただきます。 2022/01/22(土) 2022/01/23(日) 場所:ANAクラウンプラザホテル宇部(山口県宇部市相生町8-1・TEL 0836-32-1112) お申込: |
||
2022/02/10(木)20:00~22:00(※中止 ※2/3からの日程変更) | 輪読 6章 | 藤本 |
症例 | 中村 | |
2022/03/03 | 輪読 7、8章 | 田中悟 |
症例 | 山根進 |
近畿・北陸地区 2021年度学術講演会
- 日時
- 2022/02/27(日) 9:30~13:00終了
- 場所
- 大阪国際交流センター
オンライン(Zoom)同時開催 - 参加費
- 会員:無料、非会員:7,000円
- 案内書
案内書のダウンロード(PDF)
- 特別講師
- 十河 基文先生
- 講演内容
- インプラント治療におけるCT活用~今、歯科におけるCTをこの上なく深堀する~
- 参加申込
- Zoomによるオンライン参加のお申込みを受け付けております。
必要事項をご記入の上、2022年2月13日(日)までに、メール(ken_111murata@yahoo.co.jp)にてお申込みください。
(1)氏名 (2)氏名カタカナ (3)医院名 (4)医院住所 (5)医院電話番号 (6)連絡先電話番号 (7)日先研会員or非会員
関東甲信越地区開催講演会
- 日時
- 2022/02/11(金) 10:00~13:00終了
- 場所
- オンライン(Zoom)開催
- 参加費
- 会員:無料、非会員:無料
- 案内書
案内書のダウンロード(PDF)
- 講師
- 内田 剛也 先生(鶴見大学歯学部歯周病学講座 臨床教授)
- テーマ
- 深い歯周ポケット=歯周病? 歯周治療における外傷性咬合のコントロール~知っておきたい顎位と外傷性咬合の関係~
- 参加申込
- 必要事項をご記入の上、2022年2月8日(火)までに、メール(
nissenken@dental.email.ne.jp)にてお申込みください。
(1)氏名 (2)氏名カタカナ (3)メールアドレス (4)連絡先電話番号 (5)日先研会員or非会員